開発後助言

学校の公式アプリの運用法をご紹介!◯◯を公式アプリでご紹介すると、全員 に喜ばれる!

近年の大学や専門学校などの教育機関で公式アプリが導入され、そのアプリを介して学校の情報を取り扱い、オンラインで出席確認や学校からのお知らせを送付したりすることのできる、非常に便利なツールをご存知でしょうか?その学校の公式アプリが、新型コロナウイルスの影響によって注目を集めています。
今回はこれからオンライン授業やテレワークが主流となっていく社会で普及されていくであろう学校の公式アプリの運用方法をご紹介していきます!

学校の公式アプリの導入目的は?

まず、学校の公式アプリというものを簡単に説明すると、学生ならほとんどの方々が自身のスマートフォンを持っていますよね?そのスマートフォンを活用して学校からのお知らせを送付したり、出席確認、学校の資料請求、さらには学生と学校側の双方のコミュニケーションが可能であったりなど、様々な機能を搭載している非常に便利なツールです。

なぜ、近年学校の公式アプリの制作需要が高まっているのかは、詳しくはこちらのサイトをご参照ください。↓↓
withコロナの世界における、公式アプリの活用法!【学校編】

実際に活用している学校の活用例

様々な機能を搭載しており、学校の公式アプリの需要が高まりつつあることは分かったのですが、一体どのような活用をしているのかご紹介いたします。

活用例 1.受験生向けアプリ

御校に興味を持っている受験生へ、学校紹介やオープンキャンパスの情報をプッシュ通知で確実に配信することができます。さらに、オープンキャンパスの動画を配信することで、参加できなかった受験生のフォローも可能です。アプリで電子パンフレットの公開もできるので、印刷、郵送コストを削減しながら学校の魅力を発信することができます。

活用例 2.在校生向けアプリ

在校生向けには、日々の連絡事項から、災害時の緊急連絡もプッシュ通知を使って配信できます。
さらに授業動画を配信することで、反転授業など先進的な授業も可能です。

学校の公式アプリの運用方法

上記理由でアプリを導入し、活用いただいている弊社のお客様で、「協賛企業」を 募って協賛バナーをアプリ内に掲載し、「協賛金」を募られている学校もあります。
そうすることで、将来就職する予定の学生にも見てもらえるので、企業側にも喜ばれて いて、就職先として情報収集が気軽にできる在校生にも喜んでもらえて、保護者様にとって も安心材料のひとつになっています。 かつ、運営する学校側にも、アプリの運用費用がかかっているものの、協賛金をいただ いているところで、ランニングコストも実際かけずに運用されています。

一般的な言葉で表現するならばスポンサーのような者ですね。そういった活用方法もあるので、運用方法の参考になれば嬉しいです

最後に

今回は学校公式アプリの運用方法についてを紹介させていただきました。
一般的にはアプリ制作となると、それなりの製作費用が必要となってきますが、将来、学生たちが就職するであろう企業がスポンサーとなって協賛金として費用を免除してもらえるような、巧妙なシステムが出来上がっており、ランニングコストもかからずに運用することが可能となっています。

新型コロナウイルスの蔓延により新しい時代が訪れつつありますが、これを機に学校の公式アプリを導入してみてはいかがでしょうか。

AppCooking

アプリ専門制作会社。 AppCookingの使命は、企業の課題をAPP-DXで解決することです。