違法音楽アプリに鉄槌!音楽アプリの規制を強化する改正著作権法が執行
2020年10月1日より、違法音楽アプリの規制を強化する改正著作権法が施行されました。今回の改正法では、違法音楽アプリをはじめとしたリンク情報を集めたウェブサイト・スマートフォンアプリ(リーチサイト・リーチアプリ)への対策が主であることから、「リーチサイト・リーチアプリ対策」とも呼ばれています。 インターネット上への音楽や映像の無断アップロードや、違法にアップロードされたものと知りながらデータやフ... もっと読む »
2020年10月1日より、違法音楽アプリの規制を強化する改正著作権法が施行されました。今回の改正法では、違法音楽アプリをはじめとしたリンク情報を集めたウェブサイト・スマートフォンアプリ(リーチサイト・リーチアプリ)への対策が主であることから、「リーチサイト・リーチアプリ対策」とも呼ばれています。 インターネット上への音楽や映像の無断アップロードや、違法にアップロードされたものと知りながらデータやフ... もっと読む »
iPhoneやiPod touch向けの最新OS「iOS 14」が、日本時間9月17日に配信されました。 iOS 14では「Appライブラリ」と呼ばれる、インストールしたアプリをカテゴリーごとに自動で整理できる機能が追加され、よりホーム画面を見やすくカスタマイズすることができます。従来ではホーム画面の右端にした置けなかった「ウィジェット」も、iOS 14ではホーム画面上に配置できるようになり、置け... もっと読む »
2020年9月上旬、Twitterのトレンドに「裏アカウント特定サービス」というワードが突如現れました。こちらは、企業専門の調査会社である企業調査センター(東京都千代田区)が提供する、「就活生がSNSで使用している“裏アカウント”を特定する」というサービスです。 同社によると、裏アカウント特定率は88%と発表し、「アクティブユーザーの多い新卒世代や、30代~40代前半であれば、さらなる高確率で特定... もっと読む »
Apple社は米国時間2020年9月2日に、「オファーコード」と呼ばれる、アプリのサブスクリプションサービスを一定期間にわたり無料、または割引価格で提供する機能を導入すると発表しました。 サブスクリプションサービスとは、商品ごとに購入代金を支払うのではなく、月額、年額などで一定期間内におけるサービスの利用権を購入するというビジネスモデルです。Amazonプライム会員や、映画・ドラマの配信サービス「... もっと読む »
アメリカに本社を置く、世界最大規模のSNSである「Facebook」は2020年8月14日(現地時間)、多くの企業やお店が主にマーケティング目的で運営している「Facebookページ」向けの新機能の追加を発表しました。今回追加された新機能は「有料オンラインイベントがFacebookで開催できる機能」であり、Facebookページオーナーを対象に、昨今のコロナ禍の影響でリアルなライブを開催できない企... もっと読む »
AppleのYouTube公式チャンネルで、次回のライブストリーミング予告映像が流れたことが今、Appleユーザーの中で大きな話題になっています。その理由として、映像内に「2020年9月10日」という明確な日付が記されていたことが挙げられます。 現在この映像はYouTube上から削除されているため、おそらくは、Apple側のミスによる公開であると考えられます。けれども、「2020年9月10日」の日... もっと読む »
世界的人気ゲーム「フォートナイト(FORTNITE)」が2020年8月13日に、App StoreとGoogle Play Storeの両方のアプリストアから削除されたことが話題になっています。 フォートナイトとは、世界の登録プレーヤー数が3億5000万を突破したバトルロイヤルゲームであり、2017年にアメリカに本社を置く「Epic Games(以下、Epic)」がサービスを開始しました。 若年層... もっと読む »
中国の北京字節跳動科技(バイトダンス)が運営する、15秒から1分程度の短い動画を撮影しシェアできるSNSスマホアプリ「TikTok(ティックトック)」は、10代、20代の若者を中心に大流行しています。 HIPHOPやテクノミュージックに加え、お馴染みのJ-POPなどのBGMに合わせて撮影した動画は、TikTok上のみならずTwitterをはじめとしたさまざまなSNSでシェアされ、TikTokユーザ... もっと読む »
2020年に発売が予定されているiPhone12シリーズ。各メディアでのリーク情報によると、発売は2020年の秋頃と予想されています。その理由として、過去のApple社の動向として、iPhoneシリーズは毎年9月に新作が発表され、9月中に発売されていましたが、今年は新型コロナウイルスの影響によりずれ込むのではないかと考えられます。 さて、そんなiPhone12シリーズの気になる性能ですが、これまで... もっと読む »
新型コロナウイルスの影響を受け、多くの会社や組織で職場に出勤しない働き方「リモートワーク」の導入が進めてられています。しかしその一方で、「リモートワークを導入することが難しい」と頭を抱える経営者や現場担当の方も少なくありません。 そこで今回は、コールセンターと市役所それぞれにおけるリモートワークの導入事例をご紹介します。リモートワークを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。 株式会社ビース... もっと読む »
新型コロナウイルスの影響で、昨今では仕事や学校、プライベートなどのさまざまな場面で“外出自粛”をすることが多くなりました。以前と比べて人と会う機会が減ってしまい、ライフスタイルが大きく変化した方も少なくはありません。 思うように外出ができないために、何かと不便に感じてしまうことがある一方で、「オンライン〇〇」「リモート〇〇」など、今まであまり普及していなかったインターネットサービスを多くの人が利用... もっと読む »
中国に本社を置く大手通信機器メーカー「ファーウェイ:華為技術・Huawei」は現地時間7月4日に、AppGalleryで初となる配車アプリ「Bolt」を追加すると発表しました。 Boltは、エストニアに本社を置く配車アプリ開発企業であり、欧州各国を中心に急速にユーザー数を伸ばしているサービスです。中でもロンドンでは、アメリカ発の配車アプリサービス「Uber」に変わる新たな選択肢として期待されていま... もっと読む »
新型コロナウイルスの影響により、私たちの生活環境は大きく変化しました。 「コロナ禍」とも呼ばれている今回の騒動で、インターネットやSNSなどで新型コロナウイルスに関する“デマ情報”が日々拡散されていたことについては、記憶に残っている方も多いのではないでしょうか。 総務省が2020年6月に発表した「新型コロナウイルス感染症に関する情報流通調査」によると、全体数2000人のうち、95%の人は1日1回以... もっと読む »
2020年6月19日に、新型コロナウイルスの感染者との濃厚接触の可能性を知らせる接触確認アプリ「COCOA」が公開されました。初日で約85万件、公開から2日後の21日17時の時点で約241万件のダウンロード数を記録し、現在でもダウンロード数は増加しています。 COCOAは厚生労働省の公式アプリで、正式名称は「新型コロナウイルス接触確認アプリ COVID-19 Contact-Confirming ... もっと読む »
米Google社は2020年6月10日(現地時間)に、次期モバイルOSである「Android 11」のβ1(ベータ版)をリリースしました。β1は現在、Pixel 2以上のPixelシリーズにインストールすることが可能であり、随時、他の端末にもインストールができるよう計画されています。 「Android 11」は、それぞれ3つのデベロッパープレビュー版とベータ版を公開したのち、2020年第3四半期(... もっと読む »
総務省は6月5日に、主要なキャッシュレス決済サービスに対応した「JPQR」の普及に向けて、6月22日から導入店舗の申し込みをWebで受け付けると発表しました。 近年のインターネットの発展によって、私たちの生活は以前よりも格段に便利になりました。中でも、現金を使わずに商品の支払いや受け取りができる決済方法“キャッシュレス”は以下のようなメリットがあり、飲食店をはじめとしたさまざまな店舗でサービスの導... もっと読む »
2020年5月21日(木)に新しく、「iOS 13.5」がリリースされました。 今回のアップデートでは、マスク着用時におけるFace IDのロック解除操作の簡略化や、新型コロナウィルス感染者と濃厚接触した際に届く「接触通知」機能など、新型コロナウィルス対策となる機能が追加されました。 一見すると、現代の日常生活において非常に役に立つアップデートではありますが、その一方で、ユーザーからはいくつかのバ... もっと読む »
グーグルは5月13日、定額で聴き放題の音楽配信サービス「Google Play Music」を年内に終了することを発表しました。 それに併せて、「YouTube Music」にアカウントを移行できるツールを公開しました。 YouTube Musicは、2018年11月に発表されたストリーミングサービスです。5000万曲以上の楽曲やアルバム、YouTubeにアップロードされている音源、ライブ、リミッ... もっと読む »
新型コロナの経済支援として、日本に住む人に1人一律10万円を給付する「特別定額給付金」のオンライン申請が5月1日からスタートしました。その給付金の申請がアプリでできることができます。 今回は、アプリを使った申請方法についてご紹介します。 給付金の申請に必要なものは、「マイナポータルAP」というアプリとiPhone7以降のiPhoneとマイナンバーカードの3つです。 申請手順としては、まずマイナポー... もっと読む »
新型コロナの流行により、現在在宅ワークが多く取り入れられています。そこで本記事では、在宅ワークがきっかけで導入されたサービスとその理由、各サービスについてご説明します。 MMD研究所の調査によると、在宅ワークがきっかけで企業が導入したITツールの1位がSkype、2位がZoom、3位がSlackという結果が出ました。Skypeが1位になった理由として、Skypeは在宅勤務が始まる以前から使っている... もっと読む »