自社アプリを検討している方必見!ノーコードアプリで簡単にアプリ制作できます!
世界的には大きな話題になっている「ノーコード開発ツール」ですが、近年では目まぐるしい進化を遂げており、開発コスト・スピードを劇的に向上させるということで、最近は日本でも注目を集めています。
この記事では、そんなノーコード開発ツールについてご紹介します。
ノーコードとは?
ノーコードとは、プログラミングなどの複雑な作業をしないで開発可能なシステムのことです。
従来は、エンジニアが専門的なIT知識でコードを書くなど複雑な作業が必要でしたが、ノーコードではそのような専門知識がなくても開発可能なので、ITの専門知識がない方でも始められやすいです。
ノーコードでは、各機能ごとに必要なパーツがあらかじめ用意されており、マウスのドラッグ&ドロップなどで決められた場所に簡単に配置できます。最近はwebサイトのシステム開発にもノーコードが使われることが増えています。
ローコードとは?またノーコードとの違いは?
ローコードとは、最低限のプログラミングスキルを必要としながらも比較的シンプルな操作で開発可能なシステムのことです。
ノーコードのようにドラッグ&ドロップで配置可能ですが、プログラミングスキルなしでは開発できません。
コーディングによりプログラムを追加することで、複雑なシステム開発や環境構築が可能になります。
ノーコードとローコードの違い
ノーコードは初心者でも開発可能ではあるが、外部サービスとの連携や拡張機能は入らないため、現状ではシステム開発の面で限界を感じることがあります。主に日々の業務を最適化(エクセルやワードなどからの移管など)するアプリ開発に向いています。
ローコードはプログラミングスキルがある程度ないと開発できないものの、外部サービスとの連携や拡張機能を追加できるため、自由なカスタマイズが可能になります。
主に特定の業務遂行に必要なアプリ開発(後から複雑なカスタムも可能)に向いています。
従来のアプリ開発方法との比較
これまでのアプリ開発は、さまざまな言語を用いてコードを書くことによって画面設計やデザインを決め、さまざまなシステム開発を行ってきました。これには専門的なスキルを持ったエンジニアの協力が不可欠でした。
これに対しノーコードでは、コードを書くことなく画面設計やシステム開発が行えるので、エンジニアの協力がなくても開発を進めることができます。
また、従来のシステム開発ではエラーやバグに悩まされることが多く開発スピードが遅くなる原因にもなっていましたが、ノーコードではあらかじめ用意されている機能を簡単操作で追加するということで、バグやエラーの発生も抑えられますし、コードの書きミスなどもありません。そうして一旦システムが完成して、実際に使っていくなかで機能追加したくなった時でも、比較的簡単に追加することができます。
またローコードでは、外部のチャットツールやスケジュール管理機能などとの連携もできるので、業務をより円滑に効率的に行うことができます。ノーコードよりもさらに自由なカスタマイズができるのも魅力的です。
ノーコード開発アプリの今後について
結論から申し上げると、ノーコード開発ツールは今後も進化と発展を続けていきながら、確実に世の中に浸透していきます。何故そう思うのかについてですが、「WordPress」が登場した時と似ているからです。WordPressも当初は使いにくいなどの非難を浴びてました。しかし、これまで何回も進化と発展を繰り返していきながら使いやすいツールとなり、気軽にホームページやブログを作れるようになった結果、現在では全ホームページの80%以上がWordPressを使っているという状況になりました。WordPressの登場で、ホームページ制作が身近な存在になっただけでなく、webエンジニアの作業効率も格段に良くなりました。
ノーコード開発ツールもWordPressと同様に、今後さらに進化と発展を繰り返していくことによって、ホームページ制作やシステム開発をもっと加速的にやりやすくなり、webエンジニアの作業効率もさらに上がっていくことになります。
またノーコード開発ツールは、特にスタートアップやベンチャー企業との相性が非常に良いと言われています。
スタートアップ・ベンチャー企業には、社内の価値観や意見などが統一されているということで社内の決断が早く、お客様の声や世の中の変化にすぐに対応しやすいというメリットがありますが、これとノーコード開発ツールが見事にマッチします。ノーコード開発ツールを使えば開発期間が短くなるので、PDCA(プロトタイプを出して、資金調達をし、機能改善を繰り返しながらより良いサービスを提供する)サイクルを早く回すことが可能になります。
ベンチャーとノーコードが組み合わさることによって、いち早くお客様の声や世の中が求めているものを取り入れて実装することができ、さらなる成長にも繋がりますので、ノーコード開発ツールはそういう意味でも価値のある有用なものだと言えます。
まとめ
この記事では、ノーコード開発ツールについて紹介してきました。
既に世界中では話題になっており、多くの企業で採用されているノーコード開発ツールですが、日本でもエンジニア不足に対する有効な手段として注目を浴びています。
現在の日本では、エンジニアが不足しているだけでなく、教育すら追い付いていないという状態なので、ノーコード開発ツールはただの一過性のブームではなく、これからも注目されながら拡大を続けていくのではないでしょうか?