ニュース 【AppleとGoogleが提携】スマホのBluetoothで濃厚接触を検出 新型コロナウイルスが流行する中、AppleとGoogleは2020年4月10日に、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、Bluetoothを活用して感染者と濃厚接触した可能性を検出する技術の開発で協力することを発表しました。現在世界で多数の公衆衛生当局や大学、NGOが濃厚接触を検出・追跡する技術を開発しています。 今回のAppleとGoogleの提携により、世界人口の3分の1を占めるiPho... もっと読む »
ニュース コロナウイルス関係のアプリ提出にAppleが制限 Appleは、米国時間で3月14日にApp Store Reviewガイドラインにて、社会に認められた組織以外による、新型コロナウイルス関連アプリの配布を禁止することを発表しました。 また、データソースが信頼できるものであるかどうかも評価するとしました。 Appleがいう「社会に認められた組織」とは、政府組織、健康に特化した民間公益団体、健康問題に関して資格や実績のある会社組織などを指します。 つ... もっと読む »
まとめ 【新型コロナウイルス】各社が行っている学習支援サービスまとめ 新型コロナウイルスの流行により、2月27日に政府から、全国の小中高校へ休校要請が出されました。休校により、長い時間自宅で過ごす子どもと保護者の学習不安を少しでも減らすために、各教育サービス提供会社が無料で支援策を発表しています。本記事では、提供されている家庭学習に関するアプリを8つ、ご紹介します。 小学生手書き漢字ドリル 1つ目は、「小学生手書き漢字ドリル」です。 このアプリでは、小学校で習う漢... もっと読む »