開発後助言 【アプリ運用】リリースしたアプリを「ユーザーに喜ばれるアプリ」に育てる8つの施策 こんにちは! 日々アプリを運用しつつも、 「これで合ってるのか?」 「喜んでもらえているのか?」 「どう改善していけばいいのか・・・」 と、想像を抱きながら日々こまめに更新をされているアプリ運用者様は少なくないはずです。(私も前職ではそうでした笑) 今回は、そんなふうに日々アプリを運用されている担当者様に向けたテーマです。 本記事は、以下に当てはまる方が、特に参考になります! ・アプリのダウンロー... もっと読む »
ブログ ECアプリって実際どう?!大人気のCBD専門店GReENアプリでECアプリのアレコレを見てみた! こんにちは^^ 今回は、CBD専門店の「GReEN公式アプリ」を見ながら 「ECアプリ」についてお話ししています(`・ω・´) ・GReENさんのアプリの使い方 ・アプリからどういう導線でお買い物ができるのか ・その他コンテンツの見せ方 ・・・etc を約7分の動画でまとめています^^ ぜひご覧くださいませ! ▼登場人物 サカグチユキ(アプリコンサルタント) ▼オフィシ... もっと読む »
開発前助言 公式アプリとLINEはなにが違うの?2つの違いを徹底解説! みなさんは学校の公式アプリに対してどのようにお考えでしょうか? おそらく「LINEを使ってるから大丈夫」という方が多いのではないでしょうか。 スマートフォンの普及や低コストでの公式アプリの作成が可能になったことに伴い、主流になりつつある学校の公式アプリ。その公式アプリの難点として、一般的にLINEと差別化がされにくいといった点が挙げられます。しかし、学校の公式アプリには、LINEには搭載できないよ... もっと読む »
開発前助言 学校の公式アプリはもはや必要!学校の課題は全て公式アプリで解決! みなさんは自身のスマホを用いて、日常の中で家族や友人とコミュニケーションをとり、生活していると思います。そんなスマホの普及率は高校生・大学生におい約99%と言われており、現代において欠かせない物となりつつあります。 そんなスマホを活用した「学校の公式アプリ」というサービスをご存知でしょうか?スマホの普及に伴い、このクラウド型スマートフォンアプリが学生の学校生活に導入されつつあるのです。 今回はその... もっと読む »
開発後助言 学校の公式アプリの運用法をご紹介!◯◯を公式アプリでご紹介すると、全員 に喜ばれる! 近年の大学や専門学校などの教育機関で公式アプリが導入され、そのアプリを介して学校の情報を取り扱い、オンラインで出席確認や学校からのお知らせを送付したりすることのできる、非常に便利なツールをご存知でしょうか?その学校の公式アプリが、新型コロナウイルスの影響によって注目を集めています。 今回はこれからオンライン授業やテレワークが主流となっていく社会で普及されていくであろう学校の公式アプリの運用方法をご... もっと読む »
開発後助言 どうやって公式アプリをインストールしてもらうか 公式アプリをリリースしたものの、アプリのインストール数が伸びずに困っている…どのようにしたらインストール数が伸びるかわからない…とお悩みの方はいらっしゃいませんか? そのような方のために本記事では、公式アプリをインストールしてもらうためのプロモーション方法を9つご紹介します。 ASO 1つ目は、アプリストアを最適化することです。 これはASO(App Store Optimization)と言い、... もっと読む »
事例 【第2弾】美容サロンの公式アプリ特集 前回掲載した美容サロン公式アプリ特集の第2弾です。 今回は各美容院がどのようにアプリを使用してるのかご紹介いたします。 TELA 【Profile】 兵庫県神戸市中央区元町に店舗を構えるヘアサロン ”TELA”。 小さなお子様のいる『 VERY』世代の女性を中心に、多くの女性を ” シンプルで、センスと気配を感じさせる女性達 ” にしてます。 「お客様から信用と信頼を得る為の努力を怠らず、センスあ... もっと読む »
事例 美容サロンの公式アプリ特集 近年公式アプリを運用する美容サロンが増えています。若者の街、渋谷ではファストファッションならぬ「ファストサロン」をコンセプトに、毎月通える価格で流行のヘアを提供をしてくれる美容室。ALBUM(アルバム)さんのスマホアプリ「IKINA」が有名です。今回は美容サロンが公式アプリを使うとどうなるかを株式会社アプリクッキングの事例を交えて解説したいと思います。 美容サロンの公式アプリを使うと 今でこ... もっと読む »
事例 LINE@から「公式アプリ」へアップグレード。チャットで顧客対応! チャットを活用してお問い合わせや予約受付などの業務効率をおこなう企業が増えています。しかし、自社でも導入してみたいものの、実際の活用に向けたイメージができていない方もいるのではないでしょうか。 手始めにLINE@を使ってみたものの「イマイチ稼働しない」、「思っていた効果がでない」と悩まれている方も多いようです。 そこで、今回は、LINE@のチャット機能から自社の公式アプリにアップグレードしたSYL... もっと読む »
開発前助言 「公式アプリを運用するべき理由」を”現役大学生”と本気で考えてみた 今回はスマホアプリ専門の開発会社アプリクッキングが未来を担う現役女子大学生と公式アプリを運用するべき理由について本気で考えてみました。大学生という事もあり今回は論文風にまとめてみました。 公式アプリの例 まず、主要な公式アプリを3つご紹介します。 Starbucks(スターバックス) スターバックスジャパンの公式アプリでは、アプリ内バーコード支払い(チャージ式)、店舗で販売しているビバレッジやフー... もっと読む »
まとめ 公式アプリ50選! 世の中には様々なアプリが存在しますがその中でも近年企業がリリースする「公式アプリ」があります。なぜ公式アプリをリリースするかは企業により理由は異なりますが、スマホ主流の時代になったこと、多すぎる情報を一つに集約するため、などの目的で「公式アプリ」を制作する企業が増えています。また、アイドルなどはファンが勝手にアプリを作る場合もあるため「公式」をつけることが非常に重要になります。 そんな公式アプリを... もっと読む »